1
2016年 03月 30日
鍋焼きうどん終了!次の企画は?「焼くうどん」
11月から冬の味覚として楽しんでいただいた鍋焼きうどんは、本日で終了とさせていただきました。また、木枯らしが身に染みる季節になったらオンステージします。
さて、温かくてグツグツ言う鍋を目の前にして食べる楽しさは冬だけのものではありません。
金曜日の「King of JUNK 石焼きカレーうどん」は春夏通し企画として継続します。
また、タイトルにある「焼くうどん」は「焼きうどん」のタイプミスではなく、お客さまのテーブルで、お客さまが「焼くうどん」です。
アツアツの出来たてを楽しんでいただきたい、というコンセプトは鍋焼きうどん、石焼きカレーうどんと同じ!
正式な提供日は未定ですが、観桜会明けからのご提供をしたいと思っています。
では工程写真をご覧くださいね。
1 鍋を焼く。地獄のごとく熱く熱く!

2 油を石鍋に入れ、油がまんべんなく回ったら野菜投入!ジョワワァ~と派手な音がします♪

3 続いてアツアツになっているうどんにソースを絡めたものを投入!

4 トッピングに鰹節や自家製マヨネーズをオン!本番では、具材はこの他に肉類や彩りものを入れる予定です。

この状態でジュワジュワ言っているままでお席に運びますので、あとはまんべんなく上下を混ぜて、下にある野菜が程よく火が入り、ちょっと焦げ目がついているくらいのところをアツアツのままでお召し上がりください。
と、こんなやり方なので、「焼くそば」も「焼くナポリタン」もできるんでしょうね。
それはまた後ほどのお楽しみにしておいてください。
石焼き麻婆うどんの約束を果たしてないので、近日中にお約束を果たすべく企画します。少々お待ちくださいね。
さて、温かくてグツグツ言う鍋を目の前にして食べる楽しさは冬だけのものではありません。
金曜日の「King of JUNK 石焼きカレーうどん」は春夏通し企画として継続します。
また、タイトルにある「焼くうどん」は「焼きうどん」のタイプミスではなく、お客さまのテーブルで、お客さまが「焼くうどん」です。
アツアツの出来たてを楽しんでいただきたい、というコンセプトは鍋焼きうどん、石焼きカレーうどんと同じ!
正式な提供日は未定ですが、観桜会明けからのご提供をしたいと思っています。
では工程写真をご覧くださいね。
1 鍋を焼く。地獄のごとく熱く熱く!

2 油を石鍋に入れ、油がまんべんなく回ったら野菜投入!ジョワワァ~と派手な音がします♪

3 続いてアツアツになっているうどんにソースを絡めたものを投入!

4 トッピングに鰹節や自家製マヨネーズをオン!本番では、具材はこの他に肉類や彩りものを入れる予定です。

この状態でジュワジュワ言っているままでお席に運びますので、あとはまんべんなく上下を混ぜて、下にある野菜が程よく火が入り、ちょっと焦げ目がついているくらいのところをアツアツのままでお召し上がりください。
と、こんなやり方なので、「焼くそば」も「焼くナポリタン」もできるんでしょうね。
それはまた後ほどのお楽しみにしておいてください。
石焼き麻婆うどんの約束を果たしてないので、近日中にお約束を果たすべく企画します。少々お待ちくださいね。
▲
by up-jp
| 2016-03-30 22:11
| お品書き
2016年 03月 26日
早咲き緋寒桜、色づく
▲
by up-jp
| 2016-03-26 09:14
| 四方山話
1