2012年 06月 08日
軽井沢・石の教会を訪れる
ある用事のために、軽井沢の石の教会(内村鑑三記念館)を休みを利用して訪れました。
表から見ると、私にはナウシカの王蟲のように見えてしまいますが、モダンなコンクリート造りのアーチとガラスが生み出す光の空間は現実世界離れした静かなところでした。
記念館側の入り口から見ると重厚な石積みのボリューム感に圧倒されます。
チャペルに向かう石の回廊は厳かな雰囲気が漂っていますが、そのカーブ、光の当たり方がとても優しいのが印象的。
圧巻はチャペルだったのですが、神父様直々に「チャペル内部は撮影禁止です。それ以外はご自由にどうぞ!」と声をかけられたので、そりゃこっそりも何も撮影するわけにはいきません。
内壁には水が滴り、生い茂るシダが癒しの緑となり、何もなくてもボーっと座っているだけで癒されていく、そんな場所でした。
キリスト教の教会に用があってもなくても、ここは訪れる価値がある場所ですね。
記念館への順路の路傍で見つけた見知らぬ野草。
後ほど、FMJの林田さんのご協力で春日山神社宮司であり、山野草を始めとする植物に大変詳しい小川清隆先生がこの写真を見て恐らくルリソウであろうと教えてくださいました。
それを手がかりに軽井沢の植物の画像を検索して、間違いなくルリソウであることを確認。
細かく言うとヤマルリソウ(山瑠璃草)というものに当たるようです。
5弁の花弁の紫から瑠璃色、ピンクに変化している色合いは山野草の中でもきれいなものですね。
中軽井沢を降りて、買い物がてらお茶しに旧軽井沢へ。お目当てはブランジェ浅野屋。
メープルシロップを染み込ませてあるナッツ入りスティックパン。名前は…ややこしうて忘れた(笑)
歯ざわり良く、メープルシロップの風味が程よくてコーヒーブレークにちょうど良いパンでした。
下道で上越へ戻り、たどり着いたのは夜11時。
帰途、戸倉温泉で地元御用達の「国民温泉」で入浴を済ませました。100%天然温泉でよく温まるいいお湯。なのに入湯料金300円!
日帰り温泉というよりも地域の銭湯。ちゃんと番台も風呂上りに飲む牛乳も昭和のテイストがそのまま残されている素敵な温泉。また行きたい温泉でありました。
よく遊びました。
さて、明後日9日はリージョンプラザでのイベント出店。
10時から一応対応ができるように頑張りたいと思います。
ぜひご来店くださいね。鶴越店舗はお休みです。すみません。
表から見ると、私にはナウシカの王蟲のように見えてしまいますが、モダンなコンクリート造りのアーチとガラスが生み出す光の空間は現実世界離れした静かなところでした。
記念館側の入り口から見ると重厚な石積みのボリューム感に圧倒されます。
圧巻はチャペルだったのですが、神父様直々に「チャペル内部は撮影禁止です。それ以外はご自由にどうぞ!」と声をかけられたので、そりゃこっそりも何も撮影するわけにはいきません。
内壁には水が滴り、生い茂るシダが癒しの緑となり、何もなくてもボーっと座っているだけで癒されていく、そんな場所でした。
キリスト教の教会に用があってもなくても、ここは訪れる価値がある場所ですね。
後ほど、FMJの林田さんのご協力で春日山神社宮司であり、山野草を始めとする植物に大変詳しい小川清隆先生がこの写真を見て恐らくルリソウであろうと教えてくださいました。
それを手がかりに軽井沢の植物の画像を検索して、間違いなくルリソウであることを確認。
細かく言うとヤマルリソウ(山瑠璃草)というものに当たるようです。
5弁の花弁の紫から瑠璃色、ピンクに変化している色合いは山野草の中でもきれいなものですね。
中軽井沢を降りて、買い物がてらお茶しに旧軽井沢へ。お目当てはブランジェ浅野屋。
メープルシロップを染み込ませてあるナッツ入りスティックパン。名前は…ややこしうて忘れた(笑)
歯ざわり良く、メープルシロップの風味が程よくてコーヒーブレークにちょうど良いパンでした。
下道で上越へ戻り、たどり着いたのは夜11時。
帰途、戸倉温泉で地元御用達の「国民温泉」で入浴を済ませました。100%天然温泉でよく温まるいいお湯。なのに入湯料金300円!
日帰り温泉というよりも地域の銭湯。ちゃんと番台も風呂上りに飲む牛乳も昭和のテイストがそのまま残されている素敵な温泉。また行きたい温泉でありました。
よく遊びました。
さて、明後日9日はリージョンプラザでのイベント出店。
10時から一応対応ができるように頑張りたいと思います。
ぜひご来店くださいね。鶴越店舗はお休みです。すみません。
by up-jp
| 2012-06-08 00:04
| 四方山話